廃棄処分されていたカニの殻から抽出したナノファイバーが皮膚のバリア機能を高めるらしい

zx77Txk3T5Xy_Pt1459227820.jpg

全国有数のカニの漁獲量を誇る鳥取県。隠岐松葉ガニや松葉ガニといったブランドカニが有名です。鳥取大学では、カニを食べたら破棄物になってしまう"カニの殻"の研究が進められてきました。カニの殻を原料とする極細繊維(ナノファイバー)を塗布することで、アトピー性皮膚炎(以下、アトピー)の症状の悪化が治まることがわかってきたそうです。

廃棄処分されていた規格外の二十世紀梨から生まれたオンリーワン!鳥取発の梨酢に注目

カニ殻の主成分はキチン。キトサンやグルコサミンの原料として知られています。キチンをナノファイバーとして取り出したのが"キチンナノファイバー"。幅は約10㌨㍍の極細繊維です。キチンナノファーバーには保湿効果や傷の修復促進効果などがあることが、これまでに報告されています。

kFLa06AxtXD4D3f1459241341_1459241349.jpg

鳥取大学農学部の東和生先生と工学部の伊福紳介先生らの研究グループは、アトピーのモデル動物を使った実験を行いました。キチンナノファーバーを塗ることで炎症など免疫反応の中心的役割を果たすNF‐κBの働きが抑制され、アトピーになると高値を示しかゆみ物質の放出を促す血液中の免疫グロブリンE(IgE)の濃度が低下することが確認されたのです。従来のキチンでは、こうした効果は見られませんでした。ナノファイバー化というひと手間により、皮膚のバリア機能が高くなったと考えられるそうです。

研究の成果は、オンライン科学誌『Carbohydrate Polymer(※)』で公開されています。今後は、アトピーの予防効果や薬との併用による治療効果の変化などについて、検証が進められる予定です。モデル動物での結果が人間の体で再現されると断定できるものではありませんが、薬の量や使用頻度を減らすことが可能になるかもしれません。

※「Chitin nanofibrils suppress skin inflammation in atopic dermatitis-like skin lesions in NC/Nga mice/キチンナノファイバーはNC/Ngaマウスにおいてアトピー性皮膚炎様の皮膚損傷を抑制する

Back